こんにちは、中二でもまだブラをしていなかった「胸平 ちな」です。
必要がないからブラをつけてなかったのですが、
別の意味で必要となり、母に訴えるハメになりました。
母の時代はまだ日本全体が貧乳寄りでしたが、
私の小学校高学年時点で、周囲はすでにブラ必須でした。
私はその時代のギャップを逆手に、
「中学ではもうみんなブラしてて当たり前なんだ」
と母にアピールしてたのですが、
母は「サイズ的に必要になってから買う」スタンスでした。
しかも「その時が来たら、まずはスポブラから買おう」と提案してきたんです。
私は片思いの小島くんに注目してもらうために、
「スポブラではダメだ」と焦りました。
スポブラの背中ラインは太いのです。色気が足りない。
さらに母、
「ブラはあと1年くらい必要ないんじゃないか」と言い出す始末。
私は絶望しました。
「1年経ったら、クラス替えで小島くんとはサヨナラかもしれない」・・・!
私は
「なんとしても小島と同じクラスのうちに、ブラを装着してみせる」
と意気込みました。
その熱意、もっと勉強に向けるべきだったと今ならよくわかります。
@胸平 ちな
スポンサードリンク
↑クリックすると巨乳に・・・はなりませんが私の元気になります☆